『赤米甘酒シフォンケーキ』のみの講習です (ブログ参照)
営業時間:9:00〜18:00
( ラスト・オーダー 17:30 )
定休日:毎週火曜日、第2水曜日
★躾のできたペットは、店内にてご一緒に過ごせる一席を用意しております。
(大型犬はテラスに繋いでいただきます。)
★車椅子のまま入れる入り口のスロープや、
車椅子が回転できるトイレなど、ユニバーサル・デザインの店舗です。
(ベビーカーも安心して入れます。)
二匹一緒に
ご来店のワンちゃんも、
小型犬なら
大丈夫でした。
大型犬はここからテラスに繋いだワンちゃんの様子が見られますよ。
☆彡『12周年謝恩コーヒー豆セール』開催中!
『アニバーサリー・ブレンド&ストレート豆のセット』
特価1,500円! 30日(月)~11月25日(月)の期間中 第1セットから第4セットまで(第1セットが売り切れ次第、次のセットになり、第4セットまで)
現在は最後の第4セットは、あと3セットになってます。(12/4)
セット内容の詳細はブログをご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆彡『X'mas・正月 モカセットコーヒー豆セール』予告
期間 12月7日~1月13日の予定
エチオピア・モカの珈琲豆2種類をセットで販売
◎ モカ・シャキッソG1ナチュラル 200g
◎ モカ・ミスティバレイG1ウオッシュ 200g
2種類の豆 合計400g を 特価 3300 円 で提供
☆彡 年末年始の休業
12月30日(月)~令和2年1月3日(金)
1月4日(土)から通常営業します。
☆彡 コーヒー豆をエムズで買われる方のためのお得なスタンプカード
毎年9月末で更新します。CafeMs'のBirthdayが10月13日だからなんです。
新2020カードは10月1日からお渡ししていて、
来年の令和2年9月30日まで有効です。
今お持ちの2019カードは、5点以上のポイントがあれば、今後いつでも引き換えできますから捨てないでお持ちくださいね。
例えば15点では、お好きなスペシャル珈琲を店内で召し上がれます。
15点たまったカードが2枚あれば(去年のでも一昨年のでも)、ご都合の良い日にお二人で来店されると宜しいでしょう。
それとも、お一人で、ケーキ1個とスペシャル珈琲を楽しむという方法も。 (#^.^#)
☆彡 12月のブレンド豆増量セールは
7,8日と21,22日です
ブレンド豆200g以上お買い上げの方には
いずれか1種類のみに限り50g増量します。 (毎月第1土・日と第3土・日が
ブレンド豆増量セール日です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【豆買いのお客様へ】
①前回購入の空袋をお持ち下されば(銘柄名は違っても可)、
値引きします。
②1銘柄につき、200g以上の購入では袋代はサービス。
100gですと30円の袋代を申し受けます。
③ご飲食の間にご注文下されば、お帰りまでにご用意しておきます。
☆彡 スタンプカードの 景品例
写真左は円錐形ろ紙100枚、
右は2杯点て用円錐形ドリッパーとろ紙100枚セット
☆彡パキラの鉢植えが、1鉢お嫁に行きました。(11/25)
続いて3鉢、お持ち帰りになりました。計4鉢 あと11鉢ありますよ。(12/1)
大切に育てられて、スクスクと大きく成長しますように。
☆彡パキラの苗がしっかり育ってきたので鉢に植え替えました。(10/23)
店の入り口に置いてある大きなパキラの木の子どもたち。
15鉢あるので、大事に育てて下さる方にお譲りします。
令和元年の記念樹となりますね。
写真のように、一つの種から2本の茎が出ているのも何個かあります。
不思議です。
☆彡採れたパキラの種15個を植えました。
ちゃんと発芽して、スクスクと育っています。
写真は9月21日撮影です。
☆彡パキラの実がついに弾け、落下しました!!
一昨年に初めて咲いたパキラの花
今年は3つも蕾ができて、咲きました。
そのうちの最初に咲いた花に実ができて、大きく育ち、
ついに終焉を迎えました。
いえいえ、未来に子孫を繋げましたよ。8月28日(水)ブログをご覧ください。
パキラの花が3回続けて咲きました‼(一晩しか咲かない花)
5月31日夜、6月6日、翌7日
ブログをご覧ください。
2番目に咲いた花はめしべが落下し、3番目の花も途中まで実が成長して止まりました。最初の花の実だけが、ここまで大きくなって重たそう。7月17日
ブログをご覧ください。
アクセス
☆車でお越しの方 国分寺方面から清音軽部方面へ向かって県道270号線を西へ。
左手に清音小学校の運動場が見えれば、その先(夢テラス)の角を左折。
少し進むと、左手に小学校の体育館入り口があり、右手に清音幼児園の駐車場が見えますので、
幼児園駐車場の電柱角を右折し、その先200M。
☆駐車場は5台分のみです。
満車の場合でも、西端ブロック塀際の自家用ポートが空いていたら そこに1台停められます
お願い 4~5名の友人同士でお一人車一台ずつで来店されることはご遠慮下さり、乗り合わせて来て下さると有難いです。
☆徒歩の場合 JR伯備線、清音駅から20~30分程度です。